観光名所

最終更新日

9時からやっていると思っていたので9時くらいにレジデンツに着くようにホテルを出発しました。
レジデンツには迷わず着いたんですが、入口がわからず一周してしまいました。
やっとみつけた入口から入ろうと思ったんですが、警備員?に

10時からだよ

と言われました。12月だったので、開館が10時からなの忘れてました!!
9時半だったので近くの「ダルマイヤー」というお店で買い物をしていました。

レジデンツ前のマックス・ヨーゼフ広場には、銅像があるのですが、その姿が

まぁまぁ

と言っているように見えたので「まぁまぁのおっちゃん」と名付けました。
本当は有名な方みたいですが、よくわかんなくてすみません。

DSC01433
DSC01435
 

レジデンツ

チケット販売所(物販しているところ)でチケットを購入し、クローク?みたいなところで荷物を預けたら中に入れます。
大きいショルダーバッグはNGで小さいバッグなら大丈夫みたいです。
カメラや貴重品など必要なものだけ持って手ぶらで中に入ることができたので楽でした。
トイレはクロークの上の階にあります。タダで入れました。

DSC01456
入って早々、不思議な像が飾ってありました。
ドイツの像は不思議なものが多いです。

ガイドブックに載っている通路にはサイドに像、天井に絵画がありました。
どこの国に行っても、こういう建物内は豪華ですね。

DSC01463
DSC01465
建物内はフラッシュさえたかなければ写真は撮って大丈夫でした。
DSC01544
なんだかシュールなものがよく飾ってます。
DSC01597
 

聖ペーター教会

塔に登って街並みを見下ろしました。
寒かったですが、旅行にきたら一望すると街並みがみれていいですね。
ちょっと工事中な部分がありますが、しょうがないです。

DSC01648
DSC01656
DSC01659
 

聖ミヒャエル教会

ノイハウザー通りにあるので、マリエン広場に向かう時にいつも通過していました。
中に入ってみるとすごく豪華でした。通りに面しているので街と一体化していてあまり気にかけていませんでしたが、入ってよかったです。
DSC01722
12月6日に行ったので楽器が準備されていました。
ドイツでは、5日の夜にサンタがきて6日の朝にプレゼントがあるらしく、6日にお祝いするそうです。
なので、夜に何かあるのかもしれません。

 

フラウエン教会

DSC01759
DSC01766
こちらの教会には、人が集まっていました。
子供たちが歌の練習をしているみたいで、やはりお祝いをするんでしょうか?

ちょっと長居できる雰囲気ではなかったので、早々にでてきました。
ステンドグラスがきれいでした。